公的職業訓練HELLO TRAINING
離職者等再就職訓練
中級
JavaWEBエンジニア養成科(3ヶ月)
訓練の進め方・時間・配分・ポイント
Javaの基礎文法から実践的なプログラミングスキルまで習得する。需要が増加傾向の開発分野で広く使われているが、扱える人材は多くないため、プログラムの開発を目指す者にとって有利な言語になる。
また、オラクル認定Javaプログラマ(OCJ-P) Bronze SE、JavaTMプログラミング能力認定試験 3級は2ヶ月~3ヶ月目に多くの方が資格取得しています。あくまで一例ですので、個人の目標設定によりスケジュールには差があります。
訓練スケジュール(例)
月 | 就職支援 | 資格 | 就職活動 | |
---|---|---|---|---|
1 | 前半 | ●職業相談 ●応募書類添削 |
- | ●就職までの計画表作成 ●応募書類作成 |
後半 | ●応募書類添削 | ●自己分析 ●企業・業界研究 ●求人検索 |
||
2 | 前半 | ●職業相談 ●応募書類添削 |
○ | ●計画の見直し ●求人検索 ●企業・業界研究 |
後半 | ●職業相談 ●応募書類添削 |
●職業相談 ●面接対策 ●求人選定・応募 |
||
3 | 前半 | ●職業相談 | ◎ | ●職業相談 ●面接対策 ●求人選定・応募 |
後半 | ●面接対策 | 内定(就職) |
訓練カリキュラム(例)
科目 | 時間 |
---|---|
IT技術基礎 | 12 |
Javaプログラミング基礎 | 39 |
データベース入門 | 39 |
Javaプログラミング応用 | 60 |
データベースプログラミング実習 | 39 |
HTML/CSS実習 | 30 |
JSP/Servlet実習 | 39 |
Webシステム開発実習 | 42 |
就職支援 | 18 |